menu
close

ブログ

投稿日:2024.4.21

受け口改善にベロ回しが効くって本当!?

皆さんこんにちは!
渋谷矯正歯科です(‘ω’)ノ

今回は受け口の改善方法についてお話していきます(*^-^*)

受け口とは、噛み合わせが逆になっており、下の歯を上の歯が覆っている状態です。
そのため、「反対咬合」と呼ばれることもあります。

受け口は、滑舌が悪くなるなどの機能的なデメリットもありますが、見た目が気になる方も少なくありません。
受け口の方は、歯並びを改善したいと思っている方が、とても多いです(~_~)

そこで今回は、受け口の改善によい方法についてご紹介します。

 

受け口の原因とは

反対咬合 受け口

受け口の原因は、両親からの遺伝や日常の生活習慣が関係している場合があります。
両親からの遺伝の場合には、幼いころから受け口で、コンプレックスを抱きやすくなります。

受け口になりやすい生活習慣は、「歯を舌で押す」「頬杖」「口呼吸」「舌が正しい位置についていない」などがあります。
めずらしい生活習慣ではないのですが、日常的に繰り返されることで、歯並びが悪くなっていきます。

また、そのままくせを継続してしまうと、
さらに歯並びや噛み合わせに悪影響が出ることが考えられるため、早めの改善した方が良いです!!!!

受け口については、こちらのブログでもご紹介していますので、是非ご覧ください(^^♪

ベロ回し体操の仕方

ベロ回し 受け口改善

 

ベロ回しは道具などが必要なく、どこでも気軽に行うことができる体操です。

準備

リラックスして、顔の力を抜きます。

STEP1

舌を右下の奥の部分(外側)にセットします。

STEP2

ゆっくり舌の歯のなぞって、左下の奥歯まで進みます。

STEP3

今度は上の左奥からゆっくりなぞって、右奥まで進みます。

STEP4

次は内側の右下奥から左下奥まで進みます。

STEP5

同様に上の左上奥(内側)から右上奥まで動かします。

STEP6

上下どちらも行い1セットとして、1日20回行うのを3回繰り返します。

舌の筋力が低下している時は、20回行うのも難しい場合がありますので、様子を見ながら回数を調整してください。
慣れてくると、スムーズにベロ回しの体操がしやすくなります。

筋トレと同様に、1回体操をしただけでは効果を実感しにくいため、継続して続けていくことが大切です(‘ω’)ノ

 

ベロ回し体操の5つのメリット

舌の運動 エクササイズ

口周りの筋力のアップ

舌の筋力をアップすることで、発音がはっきりして聞き取りやすくなります
受け口の方は、「サ行」が発音しにくく、滑舌が悪くなりやすい特徴があります。
そのため、ベロ回し体操で舌の筋力をアップして滑舌の改善をしましょう。

唾液の分泌の促進

唾液には汚れを洗い流したり、再石灰化を促進したりする働きがあるため、唾液の分泌を促進するとお口の中に環境が良くなります。
ベロ回しをすると唾液腺が刺激されるため、唾液の分泌が促進されます

 

いびきの改善効果が見込める

いびきは、寝た時に舌がのどの奥に下がってしまい、空気の通り道を塞いでしまうことで発生します。
肥満などでのどに脂肪がついた時にもいびきをかきやすいですが、
舌の筋力が低下しているといびきをかきやすい傾向になります。

そのため、舌の筋力アップをすることで、舌が下がりにくくなり、いびきをかきにくくなるのです

 

舌を正しい位置につきやすくなる

舌の正しい位置は、上顎の少し出ている部分です。
安静にしている時には、この位置に舌がついていることが大切です。
舌が下がっていると、歯を押してしまったり、舌の筋力の低下を招いたりすることがあります。

歯並びの不正などで口が閉じにくいと、舌が下がってしまいやすく、舌が正しい位置についていないことが多いです。
ご自分の舌の位置がどこにあるか意識して、まずはこの出ている部分についているか確認してみましょう

ついていない方は、意識してこの位置につけるようにしてください。
慣れないうちはつきにくいかもしれませんが、練習するうちにつきやすくなっていきます。

 

ほうれい線の改善効果

お口の中だけでなく、ベロ回しをすると、口周りに筋力がアップするため、
ほうれい線やたるみなどの改善効果が見込めます。

ベロ回しは、受け口などの歯並びの不正で口呼吸になっている場合や
舌の位置が低舌位になっている時に改善効果が見込めます。
また、1日の中で3回行う時間を決めてルーティーンにすると、
習慣化しやすくなりますので、続けてみてくださいね(^_-)-☆

毎日継続して行うことが大切なので、続けてベロ回しを行いましょう。

 

そのほかに舌を鍛えるトレーニング

舌のトレーニング 受け口改善

舌の筋力が低下していると、舌が正しい位置につかないので、
「口腔筋機能療法」といって、口周りに筋力をアップするためのトレーニングがあります。

矯正をしながら、舌を鍛えるトレーニングを平行して行うとスムーズに治療を進められる効果的なトレーニングです。

 

スポットポジション

安静にしている時の舌の位置や飲み込む時の舌の位置を確認します。
まずは、上顎の少し出ている部分を確認します。

次に舌の先でこの部分を5秒程度触ります。
この時、舌の先を丸めないで舌をとがらせるようにしてスポットの位置につけましょう。
この動きを5回繰り返します。

 

ポッピング

舌を上顎につけて、舌の筋が伸びているのを確認します。
この時、舌の位置は、スポットにあることを確認してください。
また、舌の先の部分だけでなく、無理をせず舌をつけるようにしてみましょう。

次に舌を「ぽん」と音が鳴るくらいはじいてみてください。
20回程度を目安に行いますが、強すぎず、やりすぎないようにしましょう。

早く行ってしまうと、筋力のトレーニングにならないので、3秒程度数えるくらいの速度で行ってください。
慣れるまで、音が鳴りにくい場合もありますが、その場合には筋力が低下しています。
すぐに音が出なくても、上顎に吸いつけて、話す練習をしましょう。

 

スワープアンドスワロー

 

食べ物を飲み込む時の舌の位置を確認します。
無意識に歯を押している場合があるので、食べ物を飲み込む時に正しい位置に舌があるかも確認します。

上の犬歯の後ろの部分にストローをセットして噛みます。
この時、舌は上顎のスポットの部分につけます。
霧吹きなどで横から水を吹き入れて、音を立てて水を吸い込みます。

後ろの部分に水を集めたら、噛んだままごくんと水を飲み込みます。
正しい位置に舌がついたまま、飲み込めるか練習していきます。

普段飲み込む時には、口を閉じていますが、ストローをくわえているため、唇が少し開いている状態です。

 

受け口を改善するための治療法

受け口改善 ワイヤー矯正

受け口を改善するためには、歯並びを整える矯正治療が必要です。

 

ワイヤー矯正

歯の表面にブラケットをつけて、ワイヤーを通して適切な力をかけて歯並びを整える方法です。
歴史のある方法で、多くの矯正歯科で対応しています。

また、大きく歯を動かす方法にも対応しているため、対応症例が多い特徴があります。
従来のワイヤー矯正は、金属の見た目が目立ってしまいましたが、
白や透明の審美ブラケットやワイヤーが登場したため、矯正中の装置の見た目も改善されつつあります。

また、ワイヤー矯正でも「表側矯正」と「裏側矯正」があり、裏側矯正の場合には、
装置が歯の裏側につくため、矯正中の装置の見た目がほとんど分かりません。

 

外科矯正

骨格性の受け口の場合には、歯並びの改善だけでは改善が難しい場合があります。
その場合には、外科矯正の併用も検討されます。
顎の骨のバランスを整えた上で、ワイヤー矯正に移行します。
ただし、歯科医師の技術力が必要なため、手術ができるクリニックは限られています。

 

【まとめ】

口元のエクササイズ

受け口の方は、舌の位置が下がっていることが多いため、
ベロ回しをして舌の筋力がアップすると受け口の悪化することは少ないでしょう。
ただし、根本的な歯並びの改善をするためには、矯正治療が必要です。
矯正治療をベロ回しの体操を併用することで、口周りに筋力アップをするため、お口の環境がよくなるでしょう。
当院では、幅広く矯正治療も行っていますし、
筋力が低下している方のご相談もお受けできますので、お気軽にご相談ください(^^♪

 

渋谷矯正歯科って、どんな歯医者さん?

 

渋谷矯正歯科 スタッフ 写真

 

渋谷矯正歯科では、裏側矯正を専門に、ハーフリンガル・表側矯正も取り扱っております!

「私にはどんな治療方法があっているんだろう?」とお悩みの方は、
ぜひ一度、無料カウンセリングにお越しください!
優しいカウンセラーさんが寄り添って親身に相談にのってくださいます(*‘ω‘ *)

無料カウンセリングのご予約はこちらから>>

また、渋谷駅徒歩三分・ヒカリエ徒歩一分と好アクセスの為、通いやすい立地となっております。
矯正の帰りにヒカリエによってお買い物するのも素敵かもしれませんね(´-`).。oO

歯医者が多くどこに行っていいかわからない…と迷っている方は、
渋谷矯正歯科のSNSをチェックしてみて下さい✓

当院のSNS

★Twitter★

☆Instagram☆

★TikTok★

X(Twitter)では、カウンセリングの空き情報や、キャンセル情報
Instagramでは症例や歯や矯正に関するコラムを投稿しています!
Tiktokでは、渋谷矯正歯科のスタッフの日常を投稿しています!

毎日更新していますので是非覗いてみてください!

ここまでブログを読んでいただき、ありがとうございました(^_-)-☆

 

 

« »