メニュー

矯正治療の有力な選択肢舌側矯正治療(裏側からの矯正)Lingual orthodontics

大人の矯正は
「目立たない舌側(ぜっそく)矯正」が
スタンダード

「渋谷矯正歯科」の舌側(ぜっそく)矯正は、別名舌側(ぜっそく)矯正」または「リンガルブラケット矯正」と呼ばれており、大人の矯正の選択肢として急速に成長してきた矯正治療です。

 当院のグループ医院が初期の頃からこの矯正方法に注目していたのは、「舌側(ぜっそく)矯正」という治療方法が「患者さま」のことを考えた治療だからです。

 矯正装置はその目的のために、「見た目」は二の次になっていましたが、長い矯正期間の中で矯正装置を気にする患者さんも多いと思います。「舌側(ぜっそく)矯正」であれば歯の裏側に矯正装置が付くため、他人から気づかれにくく、人前に出ることが多い方でもそれほど気にすることなく矯正治療ができます。

舌側(ぜっそく)矯正治療のメリット

  • 1普段の生活で装置がみえません

     目立つ矯正装置が嫌で矯正治療をためらっていた方、キャビンアテンダント・アナウンサーなど職業的に目立つ矯正装置を禁止されていた方も安心して治療頂けます。

  • 2食事でのストレスが少ない

     装置が裏側についているので、装置に食べ物が付いてしまっても他人からは気づかれにくく、食事の最中に必要以上の気を使う必要はありません。

  • 3いち早く美しい歯並びを実感できる

     舌側(ぜっそく)矯正治療では、治療から半年程度で前歯が揃ってきます。治療の完了を待たず、比較的早い段階で目立ちやすい前歯が揃うので治療へのモチベーション維持にもつながります。

  • 4表側のエナメル質を痛めません

     矯正装置を外す際に表側のエナメル質にひびが入る「エナメルクラック」というトラブルがあります。歯の裏側は表側にくらべエナメル質が厚いため傷つきにくく、また歯の表側を傷つける恐れはありません。

  • 5前歯を引き込みやすい

     舌側(ぜっそく)矯正治療では動きにくい奥歯を固定源として前歯を動かすことができます。奥から歯を引く力をかけていくことで前歯を引き込みやすく、不正咬合の種類によっては効果的な治療方法です。

  • 6アクティビティ・スポーツも
    我慢不要

     舌側(ぜっそく)矯正は唇を傷つけにくい利点があるので、サッカーなどのボディコンタクトのあるスポーツでも治療中に楽しんで頂くことができます。

セラミックの歯があっても矯正できる?
セラミックの歯・銀歯でも矯正できる?

セラミックの歯や銀歯があっても矯正治療が可能なことはご存知でしょうか?

詳しくは矯正コラム「セラミックの歯があっても矯正できる?」をご覧ください。

舌側(ぜっそく)矯正治療の注意点

  • 1装着後すぐは装置が気になる

     舌側に装置が付く舌側(ぜっそく)矯正は、装着直後は下に装置が当たって気になる、という患者さまがいらっしゃいます。正しい舌の位置は上顎の前歯より少し下がった位置だと言われています。初めのうち矯正装置が気になっても、装置を避けるような舌の位置を無意識のうちに探し、正しい舌の位置へと落ち着いていきますのでご安心ください。

  • 2最初は装着が邪魔でしゃべりにくい

     こちらも装置装着直後に起こりやすいもので、やはり舌の位置が関係しています。滑舌や発音に大きな役割を果たす舌ですが、徐々に装置があることに慣れてきますので、初めは滑舌が気になっていた患者さまも、1ヶ月程度(個人差があります)で気にならなくなることがほとんどです。

渋谷矯正歯科
舌側(ぜっそく)矯正の特徴

  • 矯正治療に本気で取り組む
    ドクターの「矯正専門」クリニック

     渋谷矯正歯科を監修する東海林 貴大は日本矯正歯科学会所属の歯科医師として日本の矯正治療の発展を目標に治療と後身の育成に取り組んでおります。当院に在籍するドクター・スタッフは矯正治療を専門に扱い、また当院の特徴である「デジタルフロー」の経験を積んでいます。そうした「専門性」と矯正治療を行う患者さまの気持ちに寄り添うホスピタリティーを大切にしています。

  • デジタル設備の導入で「快適」かつ
    「リスクの少ない」治療を目指す

     ドクターやスタッフの技術はもちろんのこと、院内の設備も治療に関わる重要な要素です。矯正分野で進んでいる欧米諸国では常に新しい矯正関連機器が開発されています。特にデジタル分野の発展は目覚しいものがあり、「渋谷矯正歯科」では治療に役立つと考えたものは、よく精査した上で積極的に導入する構えでいます。
    現在も3DCTや光学3Dカメラ、歯科技工用の3Dプリンターなど、治療の効率と精度を高める期待のある設備を導入しています。

  • 短期間での治療完了を目指す姿勢

    「渋谷矯正歯科」の舌側矯正はセルフライゲーションブラケットを基本的に採用しています。

    セルフライゲーションブラケットは歯周組織に負担をかけない程度の矯正力をかけ、歯を動きやすくするブラケットです。

    歯がよく動くことで、大人の矯正治療でも治療期間をできるだけ短く行うことを目指しています。

    矯正コラム「長い矯正期間、短くできる?」も合わせてご覧ください。

舌側(ぜっそく)矯正治療」の治療費用について

矯正治療は通常、自由診療のため保険は適用されません。
渋谷矯正歯科グループでは各種お支払い方法や返金制度などをご用意し、患者さまが不安を感じないような料金体制をとっております。また、大人の矯正治療にも医療控除が適用される場合があります。詳しくは費用ページをご覧ください。

デンタルローン利用時のお支払い例※実質年率3.4% 156回払いの場合

治療内容 治療費 月々のお支払い額
実質年率3.4%
156回払いの場合
舌側(ぜっそく)矯正治療

1,300,000円
(税込1,430,000円)

11,300円(税込) / 月

舌側(ぜっそく)矯正治療費用詳細

内容 費用

相 談

まずはご相談からお気軽にどうぞ。

カウンセリング予約

無料

検査・診断料

35,000円 (税込38,500円)

舌側(ぜっそく)矯正治療
(リンガル矯正)

必要最小限な治療で、美しい歯並びを目指します。

1,300,000円 (税込1,430,000円)

■トータル治療費に含まれないもの
① 治療終了後のメンテナンス料:5,000円(税込5,500円)
② ビベラリテーナー(上下3個ずつのセット):35,000円(税込38,500円)
③ 一般歯科治療(虫歯等)
④ 抜歯代金:当院では1本15,000円(税込16,500円)
⑤ ただし親知らずの抜歯は1本 25,000円(税込27,500円)

※上記料金には治療開始から終了まですべての料金が含まれています ※治療費は治療期間と同様に個人差があります まずはお気軽にご相談ください。

カウンセリングのご予約
・各種お問い合わせは

※ホワイトニングのご予約は
お電話でのみ受け付けております。

WEBからのご予約はこちら お電話でのお問い合わせ・ご予約・無料カウンセリングはフリーダイヤル0120-118-417

ご予約・カウンセリングの
お申し込みはこちら

※ホワイトニングのお申し込みは
お電話でのみ受け付けております。

WEBフォームからお申し込み 電話でお申し込み フリーダイヤル0120-188-901
閉じる